Snese(スニーズ)はアイデンティティや言葉など、スポットライトを浴びることの少ない事柄を探求するオピニオン・メディアです。
「Snese」は英語のSense(感覚・感じ取る)をもじった造語です。2020年1月24日にローンチしました。
Senseの派生語には、微細さを意味する「Sensitivity」という言葉もあり、忙しない営みの中で蔑ろにされてしまう「生きづらさ」や「違和感」に、敢えてアンテナを高く張り、「ひと」の視点から社会を考えます。
スピードを重視したサクッと読めるメディアではなく、丁寧な「言葉」で語るメディアを目指します。
PRESS KIT
林慶(Kei Hayashi)
新卒の文筆家・2020年3月に獨協大学英語学科を卒業。アイデンティティと言葉のメディア『Snese』運営・好きな天ぷらはナスと大葉。Twitter | Note
プロフィール文は↑をご利用ください。もし可能であれば、Sneseにリンクを張っていただければ嬉しいです。天ぷらの情報は切ってもOKです(笑)
プロフィール画像、ロゴが必要な方は以下をご活用ください。
- トリミングはOKですが、文字入れや加工・編集はNGです。
- 悪意ある(と思われるような)ご利用はNGです。

