フィンランド紀行 「自分の体が嫌い」な僕は、”理想郷”のリアルに勇気をもらった。
「note編集部お気に入りマガジン」に登録していただいた有料記事を、こっそりとSneseにセルフ転載しました(ちょっぴり再編集を加えつつ…)。 誰しもが抱える「コンプレックス」。敢えてそれについて語ることに、…
2020年12月31日
「note編集部お気に入りマガジン」に登録していただいた有料記事を、こっそりとSneseにセルフ転載しました(ちょっぴり再編集を加えつつ…)。 誰しもが抱える「コンプレックス」。敢えてそれについて語ることに、…
2020年10月22日
文章:林慶 銚子電鉄を知っているかぁ〜!!! 鉄道マニアを唸らせ、100年以上に渡って地域住民をガタンゴトンと運び続ける、千葉県銚子市のローカル鉄道だ。しかし、時代の移ろいの中での経営はギリギ…
2020年4月6日
「ハーフ」と聞いて思い浮かべるイメージは、どんなものだろう。 “美男美女”で、複数言語を話し、ちょっと“特別”な存在。ひょっとしたら「自分もハーフだったらな」と思った経験がある人もいるかもしれない。 父母のどちらかが外国…
2020年3月7日
文章:林慶 僕は「最強の母親」に育てられた。 父からの家庭内暴力と祖母からの”意地悪”に耐え続けた母は、父の手が息子に及んだことで遂に家を出ることを決意し…
2020年1月24日
はじめまして、林慶です。 ヒソヒソと準備を進めていたメディア、やっとお披露目できました。 Snese(スニーズ)と名付けました。アメリカのお菓子にありそうな名前ですね。 Sneseは英語のSense(感覚・感じ取る)をも…